毎日ごはん

安さにつられて爆買い*パセリを最後まで使い切るコツ

こんにちは!50代後半シングル、ダメ主婦はぴもりです!
(主婦のキャリアだけは30年!)

パセリっていいですよね。

炒めて香りがいいのでにんにくやオリーブオイルとの相性もバッチリ。
きれいなグリーンなのでハンバーグや卵焼きや、いろんな料理の上からぱらぱらふりかけるだけで美味しそうに見えます。
その上、栄養素も優れていて、美容や健康にいいらしいじゃないですか。

大好きなパセリですが、割高なので普段はなかなか買えずにいたのです。

春になって野菜がお安くなりましたね!
パセリもアフロヘアのように大きな束がなんと98円+税!
トマト缶と比べていただくと、パセリの束がでっかいのがわかっていただけると思います。

今までは同じ値段で可愛らしいサイズだったのに!

パセリ好きのはぴもりは飛びついてしまいました。
更に別の店で同じ商品がもっと安くなっていて、結局大きなパセリの束を3束も買ってしまいました。

パセリを使い切るコツ

パセリは常温保存がきらい!?

このパセリ、実は買った時のビニル袋に入れたまま、冷蔵庫の野菜室で10日間保存してもピチピチでした。

逆に、フレッシュなものを使おうとコップの水に挿してキッチンのカウンターに置いたものは日がたつごとに元気がなくなり、しおれたり葉が黄ばんだりしました。

水揚げが悪いのと、常温保存は苦手なようです。

刻んで少し乾燥させて冷蔵庫に保存すると長持ち!

パセリを最後まで使い切るコツ*刻んで少し乾燥させて冷蔵庫に保存すると長持ち!パセリを最後まで使い切るコツ*刻んで少し乾燥させて冷蔵庫に保存すると長持ち!

パセリを全て無駄なく使い切るために、先に全部刻んでおくことにしました。
ネギ(広島でネギといえば、細ネギです)は刻んで冷蔵した方が長持ちするので、パセリも同じかも知れないと思ったからです。
刻んでおくとさっと使えるし。

ただ1束の量が多いので、キッチンにかがみこんで包丁で刻むのは気が重く、リビングのテーブルでビデオを見ながら(更にビールを飲みながら)キッチンバサミで切ることにしました。

これなら労働ではなく、レジャーです♪
(ちなみに、見ていたのは「窓際太郎の事件簿」です。笑)

洗ったパセリは水気を切ってから刻む

パセリを刻む前に、まず洗いますよね。

すぐ使う時はいいのですが、保存したい時はお水がしたたった状態で刻んではいけません。
水気がビチャビチャではすぐ傷んでしまいます。

買った時くらいになるようお水を切って乾燥させ、水気が少ない状態で刻みましょう。

刻んだパセリをそのまま冷蔵庫に入れないで!

パセリを最後まで使い切るコツ*刻んだあと、水分が少し蒸発するまで放置するだけでOK!パセリを最後まで使い切るコツ*刻んだあと、水分が少し蒸発するまで放置するだけでOK!

なぜかというと、水気がこもると傷む原因になるからです。

パサパサに乾燥させる必要はありませんが、若干乾燥気味にしてから冷蔵保存するのが長持ちのコツです。

刻んだあと、フタをせず水分が少し蒸発するまで放置するだけでOK!
私はベランダの机の上に半日おきました。
もちろん、室内でもいいんですよ。

そして冷蔵するときも、保存容器のフタをぴっちり閉めず、ちょっぴりスキマを開けておきます。

ネギも一緒です。刻んで乾燥気味にキープすることで、長く使えます。

刻んだパセリを冷凍保存する方法もありますが、色が黒っぽくなってしまうので、料理に使いづらいですよね。
つい冷凍よりもお店のスパイスコーナーで売ってる乾燥パセリをチョイスしてしまいます。

パセリの茎も捨てちゃだめ!

パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!

みなさま、「ブーケガルニ」って聞いたことありますよね?
スープやシチューなど、洋風の煮込み料理に香味づけのために入れるハーブの束のことです。

フランス語で「香草の束」という意味だそうで。

パセリも「ブーケガルニ」の一素材として有名です。

つまり、パセリの茎はスープの出汁を取るのに使えるのです。
出汁を取った後は取り出して捨てます。

私は茹で鶏を作るのに使いました。
残った茹で汁はとっても美味しいのでスープとしていただきました。

パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!*茹で鶏ににんにく・しょうが・パセリの茎♪パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!*茹で鶏ににんにく・しょうが・パセリの茎♪
パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!*パセリの茎はスープの出汁を取るのに使える♪パセリを最後まで使い切るコツ*パセリの茎も捨てちゃだめ!*パセリの茎はスープの出汁を取るのに使える♪

この残ったスープがうまい!

にんにく・しょうが・ローリエ・パセリの茎と鶏ももの脂と下味の塩がしみ出て、なんともいえない絶品スープに。

塩だけでは味がとがっているので白だしを少し加えれば、そのままで美味しいスープです。

ここにまたパセリを投入して、いただきました。

パセリをあらゆる料理にバンバン使う

使い切るために、和食でも、洋食でもどんな料理でも使いました!
幸い家族もパセリ好きだったので。

少し加熱すれば、苦味はなくなるし、案外マルチプレーヤーです!

トッピングにパセリ*料理にふりかけるだけでグレードアップ!

茶色一色になりがちなお料理に、パセリをトッピングとしてぱらぱらふりかけるだけで、グレードアップ!
写真映えもGOOD!

パセリをぱらぱらふりかけるだけで、グレードアップ!*お惣菜の鯖カツパセリをぱらぱらふりかけるだけで、グレードアップ!*スーパーで買ったお惣菜の鯖カツ
パセリをぱらぱらふりかけるだけで、グレードアップ!*木の芽がないのでパセリで代用♪パセリをぱらぱらふりかけるだけで、グレードアップ!*木の芽がないのでパセリで代用♪

パセリはマルチプレーヤー*和食にも遠慮せず投入!

パセリといえば洋食のイメージですが、大量のパセリを消費するためには四の五の言っていられません。

和食に入れても案外違和感がありませんでした。

パセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*卵雑炊の浮き身にもパセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*卵雑炊の浮き身にも

卵雑炊にもパセリ!
パセリのきれいなグリーンをキープするには、調理の最後に追加するといいですよ!

パセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*豚切り落としを大根おろしと白だしで煮たみぞれ豚にも!パセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*豚切り落としを大根おろしと白だしで煮たみぞれ豚にも!

すごく美味しいのに地味な色合いで見た目がパッとしないみぞれ豚。グリーンが1色入るだけで、グッといい感じに!

パセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*たけのこのばら寿司の中にもどっさり混ぜ込みました♪パセリを最後まで使い切るコツ*和食にも臆さず使う!*たけのこのばら寿司の中にもどっさり混ぜ込みました♪

たけのこをいただいたので作ったばら寿司ですが、熱々の白飯に寿司酢と具を合わせる時にパセリもどっさり入れました。

白飯の熱でしんなりして具のひとつとして調和しています。そしてトッピングもパセリ。

パセリはパスタにも、卵焼きにもばっちり

パセリを最後まで使い切るコツ*ボンゴレビアンコ*パスタにどっさり!パセリを最後まで使い切るコツ*ボンゴレビアンコ*パスタにどっさり!

実は生まれて初めて作ったボンゴレビアンコ。
ネットでレシピを調べての調理でしたが、最高の出来栄え!!!

レシピではイタリアンパセリを4本使用と書いてあったのですが、普通のパセリで代用。
結構なボリュームでしたが、調理するとごく普通。沢山消費できました。

このレシピには、最初にオリーブオイルでパセリの半分炒めて香りを写し、最後にもう半分を加えると書いてありました。

きっと香りもきれいなグリーンも両方生かすためでしょうね。

私が参考にしたサイトはこちら↓↓↓
シェフが教える絶品ボンゴレビアンコのレシピ。ロッソの作り方も!

パセリを最後まで使い切るコツ*パセリは卵焼きとも相性がいい!パセリを最後まで使い切るコツ*パセリは卵焼きとも相性がいい!

丸い卵焼きはトマトのざく切りとパセリ入。スペイン風オムレツと言いたいところですが、味付けは和風だしの素と白だし、料理酒、水で和風です。

パセリがどっさりあってシアワセです!

安いということは今が旬なんでしょうね。
旬で美味しく食べられるうちに、いっぱい食べたいと思います!!!

https://hapimori.xyz/大豆の水煮は自分で作れる*ヘルシー&失敗なし/

https://hapimori.xyz/ハマチの刺身の漬けで*ごちそうとろろごはん/

https://hapimori.xyz/米粉パウダーは小麦粉のかわりに使える?天ぷら/

ABOUT ME
はぴもり
結婚・子育てを経て再びシングルに。円熟の時代を迎えた大人女子。人生の午後をココロゆくまで楽しみたい!「人生を楽しむワザ」にかけては上級者と自負(笑)。好きなこと、素敵なことにフォーカスしてわくわくの毎日を!ついに会社をやめ、プロのニート(?)に。 【はぴもりマガジン】https://hapimori.xyz/を通じて「女性はいくつになっても自由に人生を謳歌する」情報を発信中。 マイブームは、blender。 ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。