【2017年】江田島ドライブ*お洒落な無農薬野菜どっさり収穫体験
20年来の友人と江田島へドライブ!
風は爽やか、晴天に恵まれて絶好のドライブ日和!
有料道路もあるけど、あえて下道を走って、海辺の景色を楽しみます。だってドライブだもの〜♪
あ〜リフレッシュ!!ドライブって本当に最高〜!
さて、今日の目的地は…
無農薬で育てている野菜を、何とバスケットいっぱい1,000円で収穫させてくれるという観光野菜園。
今日はお食事も予約してあるとのこと!楽しみ〜(^。^)
教えてくれたのは、いつも新しい情報を教えてくれる、感度のいい友達。
おかげで、いつもミステリーツアーさながらのドキドキ体験☆ができます。いつもありがとう!
到着しました!「夢の丘」
海から爽やかな風、隣にはオリーブの畑が見えます。
ますます期待が高まります!
まずはお食事、野菜もりもりの天丼セット♪
畑の横にお食事できる建物が。一角にキッチンがあり、ご主人がそこで調理してくれます。以前飲食店もされていたというご主人。腕は確か!
ちなみに、お食事なしで収穫体験だけでもOK!
ご主人のオススメは天丼のセット
ご主人「まあ、カレーとか普通のメニューもあるにはあるけどね、せっかくだからここならではのを食べたら?」
私たち「そりゃ〜、せっかくなのでそれ、お願いします!」
背を向けて調理しているご主人を横に、しばし寛ぎタイム。
親戚の家みたいです。
出てきた料理は、もちろんここで採れた新鮮野菜がメイン。
ふろふき大根に始まって、フレッシュグリーンサラダ、ビーツ(大根かも?)のお漬物、おみそ汁も!
私には、胃袋150%くらいの量!
人生初、卵の天ぷら
天丼の天ぷらの中には、何と卵の天ぷらがありました。
中身はとろ〜っと柔らかいのです。
驚いていると、作り方まで丁寧に教えてくれました。
何とその場で、調理の実演までしてくださいました。
(卵の天ぷらのお代わり…うれしいけど…)
今まで知らなかったので、びっくりです。
卵の天ぷらの作り方
- 生卵を凍らせる
- 取り出して殻をむく
- 小麦粉をはたき、溶き粉をつける
- 170度の油で揚げる
という訳です。
私も家で試してみましたが、ばっちりです。
さすがご主人。
他にもピンク色した「ビーツのカレー」の作り方も、教えていただきました。
フットワークもトークも軽やかな、ご主人です!
いよいよ畑で、野菜の収穫
びっくりするのは、コンパクトな畑にびっくりするくらいいろんな種類の野菜が栽培されていたこと!
しかも、普通のスーパーで売っている、ありきたりの野菜ではないのです。
お洒落なカフェのサラダに盛付けられていたのを見たことがあるとか、ベビーリーフの袋の中に混じっていたかもしれない、名前を聞かれても答えられないお洒落な野菜が沢山。
私たちは収穫用の包丁とカゴをお借りし、いざ収穫!
ご主人が、野菜の名前や採り方、調理法を超高速で伝授してくれます。
「はい、これ採って。これは○○。サラダで食べてね。」とか、「これは、○○、先の芽のところだけ採ってね。」とか、「これはまだ小さいから、こういうでかいのだけ採ってね」とか…
「ほほう〜っ、なるほど〜」と思って拝聴したのですが、一瞬で忘れてしまうものです。(泣)
ちょうど葉野菜が充実していたらしく、お借りしたバスケットにもりもりに収穫させていただきました!
お得感いっぱい、しかも無農薬、なんてハッピー!
テンション上がりまくりです!
収穫後は野菜洗い場で、野菜の下洗い
なんと親切なことに、畑の横には収穫した野菜の土を洗う流し台を完備。
ご主人みずから、葉野菜を冷蔵庫で3週間持たせるための方法を伝授くださいました。
必要なのは底の隅がカットしてある、セロハン袋(野菜保存袋)。
水が袋にたまらないようになっています。
「これ、ホームセンターとか行ったら、売っとるけえ、買うといいよ。水がたまると、いけんのよ」
何枚かその袋をいただき、「洗った後にこういう袋に入れ、冷蔵庫に立てて保存すると3週間持つよ!」と教えていただきました。
大量のフレッシュ野菜をなるべく無駄なく食べる!
ほっくほくで帰宅した私、キッチンに野菜を広げてみて改めてそのボリュームにびっくり!
これを1,000円でいただけたなんて、感謝しかありません。
またぜひ行きたいなあ〜!
改めて教えてくれた友人に感謝!
使い切れなかったら困るので、頑張って非力ながら下ごしらえ&作り置きなるものにチャレンジ。↓↓↓続きはこちらを読んでね!
どっさり江田島の無農薬野菜*頑張って下ごしらえ&作り置きしてみました!
観光野菜園とお食事処「夢の丘」
・住所 江田島市沖美町畑1102
・TEL 090-7133-9511
・営業時間 11:00-14:00
・営業日 要連絡
・定休日 水曜日
※※※※※※※※※※※※※※※
皆様へ
「夢の丘」は完全予約制だそうです!
収穫できるお野菜が全くない時期もあるそうです。
必ずご連絡してから予定を立てましょう!